活動内容

学会発表(国際学会)

  • Effect of black tea extract consumption on psychological stress.
Asian Congress of Nutrition 2019
Naoko Takamizawa, Mihoko Moto, Shin-ichiro Yamashita, Naoko Suzuki, Kazuo Yamamoto, Haruko Takeyama, Kazunaga Yazawa, Tsuyoshi Takara, 2019年8月
  • In vitro and in vivo anti-diabetic effects of acidic polysaccharides extracted from seaweeds.
Asian Congress of Nutrition 2019
Mihoko Moto, Akihiko Murota, Naoko Takamizawa, Asae Nakamura, Katsuyuki Tanaka, Kaname Katsuraya, 2019年8月
  • Effects of Uva tea on α-glucosidase activity and blood glucose levels.
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
Naoko Takamizawa, Asae Nakamura, Mihoko Moto, Kaname Katsuraya, Kazunaga Yazawa, 2015年12月
  • Antidiabetic effect of hijiki with lower-molecular-weight fucoidan in type 2 diabetes model KK-Ay mice.
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
Asae Nakamura, Mihoko Moto, Naoko Takamizawa, Kaname Katsuraya, Kazuyasu Iwasaki, Katsuyuki Tanaka, Akihiko Murota, 2015年12月
  • International Conference on Nutraceuticals and Cosmetics.
Safety and Function of Nutraceuticals 2014
Kazunaga Yazawa, 2014年11月
  • Effect of flaxseed consumption on postprandial blood glucose in humans.
International Symposium on Fiber Science and Technology 2014
Naoko Takamizawa, Kaname Katsuraya, Mihoko Moto, Hidemaru Umemoto, Kazunaga Yazawa, Naotaka Hashizume, 2014年9月

学会発表

  • Lactobacillus rhamnosus GG発酵乳のヒトにおける食後血糖上昇抑制作用
日本酪農科学会 酪農科学会シンポジウム2018
高見澤菜穂子、仲村麻恵、本三保子, 2018年9月
  • チアスプラウトの新規機能性の探索
第71回日本栄養・食糧学会大会
高見澤菜穂子、青木菜摘、加藤有香、竹山春子、矢澤一良, 2017年5月
  • ウナギの卵の摂取による代謝機能への影響
第71回日本栄養・食糧学会大会
青木菜摘、高見澤菜穂子、加藤有香、竹山春子、矢澤一良, 2017年5月
  • Bacillus subtilis natto を用いた発酵によるマコンブへの機能性付加
第12回日本機能性食品医用学会総会
橋口慧理、三沢宏、矢澤一良、濱田(佐藤)奈保子, 2014年12月
  • Lactobacillus casei を用いた発酵ヒダカコンブの新規機能性食品としての可能性
第12回日本機能性食品医用学会総会
二瓶奈々子、三沢宏、矢澤一良、濱田奈保子, 2014年12月
  • ウバ茶の食後血糖上昇抑制効果
第17回日本補完代替医療学会学術集会
高見澤菜穂子、仲村麻恵、吉本奈央、本三保子、鬘谷要、橋詰直孝、星野友梨、矢澤一良,2014年11月
  • 紅茶の長期摂取がラットの脂肪蓄積に及ぼす影響
日本脂質栄養学会第23回大会
高見澤菜穂子、仲村麻恵、吉本奈央、本三保子、橋詰直孝、星野友梨、矢澤一良, 2014年8月
  • 五倍子からのリパーゼ阻害活性物質の探索
新規素材探索研究会第13回セミナー
張梅林、岡本昌悟、賀勝捷、西本壮吾、矢澤一良、繁森英幸, 2014年6月
  • マウスおよびヒトに対する紅茶の抗糖尿病作用食後血糖上昇抑制効果
新規素材探索研究会第13回セミナー
高見澤菜穂子、本三保子、鬘谷要、橋詰直孝、矢澤一良, 2014年6月
  • 納豆菌を用いた発酵マコンブの血圧上昇抑制作用
日本農芸化学会2014年度大会
橋口慧理、三沢宏、矢澤一良、濱田(佐藤)奈保子, 2014年3月

学術論文

  • Antidiabetic effect of black tea in type 2 diabetes model KK-Ay mice.
薬理と治療 47(2):6187-193, 2019
Naoko Takamizawa, Mihoko Moto, Asae Nakamura, Nao Yoshimoto, Kaname Katsuraya, Masahiro Wada, Sachie Nakatani, Kazunaga Yazawa, Naotaka Hashizume
  • The Impact of Uva Tea Extract Capsule Consumption on Psychological Stress.
    −A Randomized, Double-blind, Placebo-controlled, Crossover Trial−
薬理と治療 46(12):2001-2010, 2018
Naoko Takamizawa, Shin-ichiro Yamashita, Naoko Suzuki, Kazuo Yamamoto, Haruko Takeyama, Kazunaga Yazawa, Tsuyoshi Takara
  • Vascular effects and safely of supplementation with shark liver oil in middle-aged and elderly males.
Expermental and therrapeutic 10:641-646, 2015
Naobumi Hamadate, Yoshiyuki Matsumoto, Kayoko Seto, Tetsuro Yamamoto, Hideyo YamaguchI, Takashi Nakagawa, Etsushi Yamamoto, Mitsuhiko Fukagawa, Kazunaga Yazawa
  • On-site Direct Detection of Astaxanthin from Salmon Fillet Using Raman Spectroscopy.
Marine Biotechnology 19(2):157-163, 2017
Jun-ichi Hikima, Masahiro Ando, Hiro-o. Hamaguchi, Masahiro Sakai, Masashi Maita, Kazunaga Yazawa, Haruko Takeyama, Takashi Aoki
  • Makomotines A to D from Makomotake,Zizania latifolia infected with Ustilago esculenta.
Tetrahedron Letters 55:3596-3599, 2014
Jae Hoon Choi, Tomohiro Suzuki, Takumi Kawaguchi, Kimiko Yamashita, Akio Morita, Kikuko Masuda, Kazunaga Yazawa, Hirofumi Hirai, Hirokazu Kawagishi
  • Potential anti-osteoporptoc effects of herbal extracts on osteoclasts,osteoblasts and chondrocytes in vitro.
BMC Complementary and Alternative Medicine 2014,14:29, 2014
Yoshiki MukudaiEmail, Seiji Kondo, Tomoyuki Koyama, Chunnan Li, Seika Banka, Akiko Kogure, Kazunaga Yazawa, Satoru Shintani

総説・著書等

  • アスタキサンチンのアンチエイジング効果とその有用性評価
隔月刊コスメティックステージ
矢澤一良, 2015年8月
  • クリルオイル含有サプリメント摂取の血中脂質へ及ぼす影響
薬理と治療 Vol.43 no.6
福本修一,勝又嘉之,吉川和彦,坂井田和裕,鈴木直子,山本和雄,高良毅,矢澤一良, 2015年6月
  • 食育における機能性おやつの意義
機能性食品と薬理栄養 Vol.9 No.1
矢澤一良, 2015年4月
  • 健常男女成人における唾液の分泌型免疫グロブリンA濃度に対する深海鮫肝油含有食品の効果
日本補完代替医療学会誌,第12巻第1号
濱舘直史、松本祥幸、四倉磨美、水上知江美、瀬戸加代子、矢澤一良, 2015年3月
  • 機能性食品、新たな展開機能性を高めたおやつの開発
食品と科学,Vol.57, No.3,64-68
矢澤一良, 2015年2月
  • 機能性成分の時間栄養学と機能性おやつ開発
New Food Industry 57(1)
矢澤一良, 2015年1-2月
  • アマニパン摂取による食後血糖上昇抑制効果
New Food Industry 56(12)
高見澤菜穂子、本三保子、鬘谷要、橋詰直孝、矢澤一良, 2014,19-25
  • この人に聞く研究最前線 機能性成分による「時間栄養学」でヘルスフード科学のさらなる進展をめざす
FOOD Style 21, 18(7), 2014, 8-11
矢澤一良, 2014年7月
  • 紅茶の糖質消化酵素活性抑制作用および食後の血糖上昇抑制効果
New Food Industry 56(7),2014,17-22
高見澤菜穂子、他, 2014年7月
  • 昆布は食べた脂肪分の吸収を抑える
NHKあさイチめざせ−3kg!簡単ダイエット 2014,41
2014年6月

ページの
トップへ戻る